忍者ブログ QLOOKアクセス解析
何気なく思うことを綴るぐだぐだブログ。
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
インフォメーション
ようこそいらっしゃいませ!管理者ぱくどらです。ブログにも拍手を設けました。コメントしたくてもコメントしづらいと思っていた方、いらっしゃいましたら拍手をどうぞ!
【今日の一言】下の投票箱よろしくお願いします。

こっそりと投票箱
プロフィール
HN:
ぱくどら
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/12/11
趣味:
野球観戦
自己紹介:
小説家になろうで作者登録しています。
作品一覧
文章構成も文章表現も下手だと思います。。なんとか皆様の心に残るような作品を書くことを目標に頑張っています。
隠れ家のpassは syousetukaninarou
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐこのブログのアクセス数が2000に行くではありませんか(*´∀`)
わぁい♪
地味~に、こっそ~りやってきた当ブログですが、来てくださる方がいらっしゃるのは嬉しいです。
せっせとほぼ毎日更新してきた甲斐があるというものです。
これからもよろしくお願いします。


えぇと、とくに話題がないときは……サモチェリでも。。


幕間を挟んで、次から第五章が始まるんですが……。どうにも迷っております。
いきなりヨウの過去から始まるんですよね。。その書き方をどうしようか、と。
三人称で書いたほうがいいのか、それともヨウの一人称で書いたほうがいいのか。
うーん、どうしよう。
PR
職安は人多いですねぇ。
私は、学生向けの方に行っているんですがそこも多い。……まぁもう私は学生ではないんですけどね。。
はぁ次こそ……次こそ、どうにかしたい。
次が駄目でもその次でも……とにかくどうにかせねば。

最近、小学生とか中学生とか高校生とか大学生見ると、いいなぁと思い始めました。。
遊びまくれるようなぁ……とか考えて見ています(;´Д`A
……あぁ思考までもがおばさんにorz

久しぶりに朝のエンタメやら昼のワイドショー見たんですが……全然わからん(;´∀`A
なんですが、あのギャル語。あれ日本語ですよね。。私、全くわからんとです。。
私の時の言葉は、確か、チョベリバでしたよ。(笑 もう死語ですな。
きっと、今使われているギャル語も、この先死語となってしまうのでしょう。。ナムナム。
先週は、あっつい日が続いて梅雨なんて嘘だろ、とか思っておりました。。
しかしまぁ、今週から本格的なようで……。じめじめしております(;´Д`A 
そして夜も暑い! はー夏は嫌だなぁ。私、すっごく焼けやすいんですよねぇ。あと蚊に刺されやすいorz

蚊……マジで絶滅してしまえばいいと思いますよ。。
かゆいったらありゃしない。。一度、寝ている最中にまぶたのところを刺されて大変な目に遭いました。。
あとは、寝ているときに蚊がいた日にゃ……絶対に寝れません。
殺虫剤を部屋に吹きまくるか、蚊を殺すまで寝ません。
あの耳元で「プゥ~ン」という音を聞いただけで跳ね起きます!! なんであいつらはわざと耳元を飛ぶんですかね!
そして、その音を聞いたときには大抵すでに刺された後! 

……まだ今年はそういう場面には遭遇していないです。これからあると思うと……虫よけは手放せません。

……梅雨の話をしようとしたのに、なぜか蚊の話(;´∀`A
とにかく、暑いのは嫌いだぁ。。

追記

とっても良い作業用BGMを。。


知っている方は知っていることでしょう。。
このゲーム、もう無茶苦茶はまりました(笑 このころのゴエモンさいこーすぎます。
上の動画は100分ぶっとおしで、同じ曲がループしております。しかし、三味線と和風な音楽で全く飽きません。
それこそ、暑さが吹き飛ぶ感じがします。清々しくなる気がします。ゲームのサントラと馬鹿にしないで、ぜひご試聴くださいませ。
このお話で第四章は終わりました。……長かった。
では要約です。

真一はライトにリオの治療を頼む。その間に、真一の中に渦巻いていた疑問をヨウにぶつける。
一方で、ライトはマスクの交換条件が気になり……。


ってな内容です。
読まれた方はわかると思いますが、真一とヨウの旅にもう一人参加します。
……ばらしますが、ライトです。

真一とライトがくっつくような展開を希望されますか? 
それとも、ライトがヨウをかっさらうような展開を希望されますか?

さぁてどうしましょうかね。書く私も楽しみです。
当然ながら、第五章からライトが常時います。……このブログに載せている短編みたいに、真一とライトが仲良くなれればいいですね。。

全く話代わるんですが、本気でイラスト依頼しようかなと考え中。。
しかし、誰も書きこまなかった時の絶望感を味わうのではないかと恐怖しておりますorz
ならば、描きますという方に依頼すればいいじゃないということですが……どの方も忙しそうorz
あぁチキンな私……。
すごい作品を読んだので、ご紹介したいと思います。

【タイトル】 【短編か長編か】 【ジャンル】 【作者】
【あらすじ】

読み終わって一言感想:「」

上がテンプレートです。


たまたま、小説家になろうのサイト巡りをしておりました。
そこで行き着いたのは、こちらのサイト。……個人サイトなんですが、勝手にここに張り付けていいのか(;´Д`A
と、とにかくその方の名前、実は知っておりました。同じ冒険のジャンルで書いておられるので……。失礼ながら、その作品は読んではおりませんがorz ゴメンナサイ。同じジャンルの人の作品って気になるものですよね。
とにかく、サイトにお邪魔しました。それで、追記してあるところに短編とあったので、どれ読んでみようかと思って読んだわけです。

夜に狩る者】 【短編】 【ジャンル:ファンタジー】 【作者:道化師】
【あらすじ】
夜、そこに在る物語。とある少年と異形の怪物。1人と1匹の戦い。

読み終わって一言感想:「すごい」
HPの方に、戦闘場面だけ、と書かれてありました。実はそれに釣られたのです(;´Д`A 私、戦闘場面書くの下手ですから。。
いやぁ読んでよかった。本当に。すごいです。なんであんな風に丁寧にかつ鮮やかに描かれるんでしょうねぇ。読みながら本当に絵が浮かびましたよ。文字からその場面が浮かぶなんて、プロですよプロ。息つかせる間もなく、戦闘場面。全然違和感を抱くことなく読むことができるんです。一瞬の動作を、たくさんの文字を使って描くとこうも細かく丁寧な動きになるんでしょうか。たぶん私が書いたら、ただの説明になって、読むのが面倒になる文章にだけですなorz それに表現される言葉が豊富。やっぱり私駄目だなぁと痛感いたしました。。
本当に参考にさせていただきます。
これからアクセス数が伸びることがあれば、きっと私でしょう。。
ストーリーがこれから始まると、間違いなく引きこまれますね。短編であることが勿体ないほどです。


あー上手になりたい。
弓道好きの高校生と召喚遣いの妖精の人物・用語集
人物・用語集はこちらです。 なお、いきなり読まれるとネタバレになる可能性が非常に高いのでお勧め致しません。 只今、左メニューに投票箱を設置しております。よろしければ投票ください<(_ _*)> イラストはこちらです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[01/03 りきてっくす]
[01/02 桐谷瑞香]
[11/29 めい]
[11/28 めい]
[09/22 りきてっくす]
ブログ内検索
カウンター
Copyright © 軒下の陰 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]